• LINE

お年玉の平均予算総額とあげ方

子どもたちにとって、お正月の一番の楽しみでもあるお年玉。あげる側にとっては、ちょっと痛い出費ですが、気前よく渡して子どもたちを喜ばせてあげたいですね。ところで、みなさん総額いくらくらいお年玉をあげていますか。意外と知らないお年玉事情をご紹介します。

あげる側の年齢によるお年玉の相場やあげ方

1月1日は1年で一番出費が多い

元日は家でのんびりするし、買い物にも行かないし、お金はそんなに使わないはず。そう思っている人は多いと思いますが、実は1年で最も消費支出額が大きいのが1月1日。支出が多くなる理由は、ズバリ"お年玉"です。

総務省の統計(※用途分類による日別支出/二人以上の世帯・勤労者世帯)によると、2024年1月の消費支出額の1日あたりの平均は約7,035円でした。ところが、1月1日を単日でみると、支出は平均を大きく上回る約1万2,110円に上っています。内訳をみると、半分近くの約6,024円が贈与金。つまり、お年玉に充てられていることがわかります。

お年玉の総額(あげる側)の平均は?

株式会社インテージが2023年11月に実施した「2024年お年玉に関する調査」結果の中から、とくに興味深い3つの質問とその回答を紹介します(調査対象は全国の15~79歳の男女5,000人)。

来年、お年玉をあげる予定ですか?

来年、お年玉をあげる予定ですか?
出典:株式会社インテージ

ある……46.8%
予定はない……41.8%
わからない……11.4%

回答者のうち、2024年のお正月にお年玉をあげる予定が「ある」と答えたのは46.8%。「予定はない」は41.8%、「わからない」は11.4%でした。

お年玉予算の総額は?

上記の質問で「予定あり」と答えた人に予算総額を聞くと、平均は以下のとおり。

25,099円

金額としては前年度調査の1.1倍でした。大人にとってはある程度まとまった出費になりますね。

お年玉を渡す方法は?

この質問があること自体が、渡し方が多様になってきたことを表していますね。ただ、実際は従来の「現金(手渡し)」がもっとも多く9割前後。渡す相手別(自分の子ども、孫、親戚の子ども)に聞いていますが、いずれもトップです。2位は渡す相手によって変わり、自分の子ども相手では「振り込み」(3.7%)、孫相手では「現金書留」(5.0%)、親戚の子ども相手では「現金書留」(2.9%)となりました。
なお「スマホのキャッシュレス決済」については、いずれの相手に対しても1%未満です。お年玉の渡し方に「スマホのキャッシュレス決済」を選択しない理由としては、「現金の方がもらったという実感がわく」「現金を方がありがたみが伝わる」「渡した時の子ども・孫の表情・笑顔が見たい」などの声がありました。

一方、20歳以下のもらう側の立場の人に「今度のお年玉をスマホのキャッシュレス決済でもらいたいですか?」という問いに対する回答は以下のとおり。

キャッシュレス決済でもらいたいですか?
出典:株式会社インテージ

はい……27.4%
いいえ……72.6%

もらうほうとしては利便性を重視する人も多いようです。

お年玉をあげるときの注意

現金でお年玉をあげるときは以下のようなことに注意すると、より気持ちよくやりとりができます。

お年玉をあげるときの注意

1.必ずポチ袋に入れる

お金はそのままむき出しにして渡すのではなく、必ずポチ袋に入れて渡します。ちなみにお年玉袋のことをポチ袋と呼ぶのは、「ぽっちり」、つまり少しの金額というのが由来です。親戚が集合して、たくさんの子どもたちに一度に渡す場合、間違った金額のものを渡さないよう、ポチ袋の表には「○○ちゃんへ」などと書いておくと安心。また、子ども側が誰からもらったものかわからなくならないよう、裏側には「○○より」など自分の名前も書いておきましょう。

2.新札を用意する

紙幣は新札を用意するのが基本。用意し忘れたときはなるべくきれいなものを選ぶようにします。紙幣は、開いたときに顔(肖像)がみえるような形で三つ折りに。お札を折らずに入れられる大きなお年玉袋は、1万円以上の金額を目安に使います。

3.親の前で渡す

小さな子供に直接渡すと、どこに置いたか忘れてしまったり、もらったことを親に報告し忘れてしまったりすることもあります。お年玉は家と家とのお金のやりとりでもありますから、親の前で渡すのがおすすめです。

知ってる?お年玉の由来

昔のお年玉はいまのように現金ではなく、餅でした。年神様にお供えした鏡餅には、年神様からいただく新しい魂(年魂)が宿ると考えられ、それを家長が、家族や使用人に分け与えたことが始まり。昔は1月1日に「年魂」をもらうことで1つ歳をとるとされていました(数え年)。お"年玉"は、「年魂(としだま)」に由来。時代とともに餅が品物にかわり、その後、現金になりました。

年の初めは写真入り年賀状で“笑顔”のご挨拶

年の初めは写真入り年賀状で“笑顔”のご挨拶

かんたんに作れて驚くほどきれいなフジカラーの写真入り年賀状。好きなデザインと写真を選ぶだけ

おしゃれな年賀状デザイン

年の初めは写真入り年賀状で“笑顔”のご挨拶

年の初めは写真入り年賀状で“笑顔”のご挨拶

かんたんに作れて驚くほどきれいなフジカラーの写真入り年賀状。好きなデザインと写真を選ぶだけ

おすすめ!年賀状記事

  1. 年賀状印刷(2025年巳年)トップ
  2. 年賀状のお役立ち情報
  3. お年玉の平均予算総額とあげ方

その他のサービス

FUJIFILM Print&Gifts
フォトブック
PHOTO CALENDAR COYOMI
FUJICOLOR PRINT
WALL DECOR(ウォールデコ)
DVDダビングサービス
Year Album
フジフイルムモール
かぞくのきろく
フジカラーポストカード
  • ©nagano / chiikawa committee
  • © Disney
  • © Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
  • © Disney / Pixar
  • © 2024 San-X Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • © 2024 Peanuts Worldwide LLC www.snoopy.co.jp
  • © Nintendo
  • ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku  ©Pokémon